婚活を始めたきっかけを教えてください。
いい人と出会いたいという気持ちはありましたが、通常の恋愛ではなかなか良いご縁に恵まれませんでした。
これからの人生はまだ長いですし、将来をしっかり考えた上で、本気でパートナーを見つけたいと思い、結婚相談所への入会を決めました。
結婚相談所とアスマリを選ばれた理由はなんですか?
結婚相談所ので活動を考えた時に、ネット上で検索をして、2〜3社気になる相談所を見つけましたが、まず最初にその中からアスマリの無料相談に申し込みをしました。
そこでお話をしたのが今の担当の太田さんで、色々話を聞いてもらう中で、太田さんにだったら今後も色々な話をしたり、相談したりできるなと感じられたので、その後は他の結婚相談所への無料相談には行かず、アスマリへの入会を決めました。

カウンセラーとの思い出のエピソードなどはありますか?
太田さんが担当で良かった点は、何よりも的確な判断をしてくださるところです。お見合いがなかなか決まらなかったり、前に進まないときなど、相談するたびに自分では思いつかないような視点からアドバイスをいただけて、とてもありがたく感じていました。
ご迷惑をおかけしたことも多かったのですが、お断りの連絡対応や、お相手とのやり取りが難しい場面でも、私の活動が滞らないようしっかりサポートしてくださいました。
結婚相談所もいろいろありますが、太田さんは連絡も取りやすく、対応も非常に丁寧で、サポート面に不安を感じたことはありません。実際、活動中に出会った女性から「他の結婚相談所のプロフィールは古かったり、実際と違うことが多い」と聞いたこともありましたが、太田さんが作ってくれた私のプロフィールは今の彼女からも「しっかりしていて安心感があった」と褒めてもらえ、ご縁につながる大きなきっかけとなりました。
さらに、結婚相談所だけでなく婚活パーティーの運営も行っているため、お見合いが決まりにくい時期にはパーティーへの参加を勧めていただき、直接出会える機会を作れたことも大きなメリットだと感じています。
お相手様との印象深い想い出をぜひ教えてください
彼女がご両親に私を紹介する際、「歳は上だけど、全然気を使わずに過ごせる人!」と言ってくれていたのが印象的でした。初回デート後にご家族から「疲れたでしょ?」と聞かれた際も、「全然疲れてないよ!」と笑顔で答えてくれたそうで、ご家族にも良い印象を持っていただけたと感じています。
初めて会ったときから彼女は【話をよく聞いてくれる人】であり、ダメなことはしっかり伝えてくれる芯のある女性。そんな彼女と一緒にいると自然体でいられ、会うたびに「この人となら一緒に生活できる」と思うようになりました。
結婚歴のある私ですが、過去の話もすべて正直に伝えた際、「そんなこともあるよ」と受け止めてくれたことがとても嬉しく、何でも話し合える関係だと実感しました。これから先も、どんなことも二人で話し合い、二人で決めていくつもりです。
また、担当の太田さんから「明日プロポーズしてくれたら絶対喜びますよ^^」と連絡をいただき、急遽準備したプロポーズも印象深い思い出です。お見合いで出会ったホテルでの食事も、彼女との約束のひとつでしたので、そこを選び、サプライズも準備しました。結果的に彼女にとても喜んでもらえ、二人にとって忘れられない一日となりました。
彼女をしっかり愛し、守っていくことが、彼女の幸せにつながる。そう信じられたことが、結婚を決める大きなきっかけとなりました。

婚活をやめようと思った瞬間はどんな時だったか教えてください。
何度もありました。自分が良いご縁だと思っていた方とうまく進まなかった時や、お互いに良い印象を持っていた相手と、同時期にお互いが体調を崩したことで、気持ちとは関係なくダメになってしまったときなど、憤りを感じ、この先いいなと思える人に出会えないかもしれないと辞めようかと考えたこともありました。
あとは、コロナの時に活動を休まざるをえない状況の時にも辞めようかと感じた時はありました。
それはどの様に乗り越えましたか?
何も行動せずにいると、「このまま歳を重ねて上手くいかない。むしろ、もっと難しくなる」と思い、やっぱり頑張ろうと活動を続けました。
将来を考えたときに、一人で過ごす人生は望んでいないし、身寄りがない老後は正直不安でした。これからまだ30年以上生きるであろう人生の中で、大切な人と穏やかな時間を過ごしたいという思いが強くありました。街で同年代くらいの夫婦が仲良く手を繋いでいる姿を見ると、「羨ましいな、自分も幸せな結婚がしたい」と自然に感じていました。
断られることは仕方ない。でも行動しなければ出会いも生まれない。そう思って前向きに動いていました。もちろん、実際に動く中では断られたり、年上の女性から高い条件を求められて気持ちが沈んだこともあります。それでも、そういう人ばかりではなく、必ず良いご縁はあると信じていました。
そして結果的に、年下で素敵な彼女との出会いがありました。正直、彼女にとって自分の何が魅力だったのかは今でもわかりませんが、諦めずに続ければ、こんな出会いも必ずあると自信を持って言えます!

結婚相談所への入会を検討されている方へメッセージ
まず、自分が結婚したいと思うなら、人任せにせず自分から行動することが大切だと思います。結婚相談所では手厚いサポートがありますが、実際に相手と向き合い、行動するのは自分自身です。誰かのせいや環境のせいにせず、自分を磨き、経験から学びながら前に進むこと。それが結婚への近道だと思います。
出会いはタイミングとご縁。長く交際しても結ばれないこともあれば、数回の出会いで「この人だ」と感じることもあります。そのご縁は、本人たちだけでなく、家族や周囲の想い、そして担当者のサポートなど、多くの力が合わさって生まれるものだと実感しました。
また、チャンスは誰にでも平等に訪れます。それを逃さず掴むには、自分を整え、行動し続けることが大切です。
私も過去に、振られたことがショックでその女性に対するマイナスな発言を太田さんに話して指摘をされたことがあるのですが、「先に繋がらなかったお相手も含めて、関わる全てのお相手に感謝して次に進むことが素敵なお相手を呼ぶ力になるから、上手く行かなかった時にこそ相手への敬意を忘れず、配慮のある言動をしないと、チャンスが遠のいてしまいますよ。」と言われたことが印象的で、その日から、【相手への配慮を忘れない】ことを大事に活動することができました。
過去の失敗や縁が繋がらなかった経験にも感謝の気持ちを持ち、相手への配慮を忘れないこと。それが、次のご縁を引き寄せる大きな力になると感じています。
「なぜうまくいかないのか」ではなく、自分の姿勢や流れを見つめ直し、行動に移すこと。
そして丁寧に縁を育てていくこと。それがチャンスを掴むための一歩だと思います。