婚活の好きになれない問題

婚活で相手を好きになれない。辛い婚活を乗り切るには?

こんにちは、アスマリいおりです。

婚活を頑張っているのに、なかなか相手を好きになれない、うまくいかないと悩んでいませんか?

特に長期間婚活を続けていると、「好きになれない。でも結婚するために、無理やり好きにならないといけないのかな」と疲れたり、自暴自棄になってしまったり…。

当相談所にも、そのような方からの相談が多く寄せられます。

そこで今回は、婚活で相手を好きになれない時の原因や、それによる婚活疲れを上手く乗り越えるコツをご紹介します。

【結論】婚活は「普通の出会いとは違う」。だからこそ出来ることがある!

普通の出会いと違うからこそ素敵な相手に出会える

婚活での出会い方は、感情面だけで捉えるとかなりさっぱりしたものに思えるでしょう。

そこまで好きでもない相手と、好きになれるか分からない状況で距離を縮める努力をする。

婚活をするうえで「一目ぼれ」「出会って1日で好きになった」というケースは男性ではありえますが、女性はあまりないのではないでしょうか。

相手の内面は知らないのに、年収や身長、趣味は把握しているというチグハグな状況でお見合いに進むからです。

しかし、その前提を受け入れたうえで相手と距離を縮める努力をすれば、通常の出会い以上に効率的かつ短期間で成婚に進めることは可能です。

「好きになれない。だから婚活自体を辞める」ではなく、「好きになれない。じゃあどうすれば好きになれる?」と自分に問いかけながら、相手の好きポイントを見つけられるよう少しずつ努力してみましょう。

【原因は?】婚活で「好きになれない」ケース3つ

婚活で好きになれない原因

まずは、婚活を続けているのになかなか好きになれない、デートに進んだ相手へ好意を持てない時の原因を探っていきましょう。

主に、次の3つが原因であることが多いです。

  1. 通常の恋愛とは違う出会い方になじめない
  2. 過去の恋愛や異性関係にトラウマがある
  3. 気持ちのピークが相手と合っていない


1.通常の恋愛とは違う出会い方になじめない

まずよくあるのが、一般的な恋愛と婚活での出会い方に違いがありすぎて、その差になじめないというものです。


通常の恋愛の特徴

  • 年収や学歴よりも「人柄」「相性」重視
  • 何度もデートしてから交際に発展することが多い
  • 結婚までの交際期間が長い
  • 片想い~交際中のドキドキを楽しむ
  • 結婚せず恋愛関係をキープすることも


婚活での出会いの特徴

  • まず「外見」「年収などのスペック」を見る
  • 何万人もの会員から誰に会うかを決める
  • 真剣交際、成婚退会までのデート回数が少ない
  • 結婚相談所のルールにより、交際開始から約半年以内に成婚する
  • 基本的に結婚意欲の高い人がほとんど

職場や人の紹介で自然に出会った相手とじっくり距離を詰めながら、ドキドキを楽しむ。

それが恋愛の醍醐味!という方もいますよね。

対して婚活での出会いは、ゴールに「結婚」があるためどうしても形式的だったり、スペック重視だったりと、感情が置き去りになりがちです。

そのため、結婚相談所で婚活をしていても気持ちがついていかず、「好きになれなくて婚活が楽しくない」と感じてしまうのです。

2.過去の恋愛や異性関係にトラウマがある

つづいて、意外と多いのがこのケース。

自覚のあるなしに関わらず、これまでの恋愛や異性との関わりによってトラウマが出来てしまい、交際に踏み切れないというものです。

  • これまで付き合った人と同程度か、
    それよりレベルの高い人でないと交際に進めない
  • 長年付き合った相手が結婚してくれず、
    次は結婚しないと!という焦りから逆にハードルが上がってしまう
  • 過去にヤリモク被害に遭ったため、なかなか相手を信じきれない
  • 男性から容姿をバカにされたことがあり、
    交際相手が褒めてくれても素直に受け止められない
  • 親から恋愛について厳しく言われており、「親の許す(ようなレベルの)相手でないと」と条件面で断ってしまう

このような場合、中には真面目で素敵な男性がいたとしても「結婚相談所にはいい人がいない」「誰とも会いたいと思えない」となり、休会に進むケースも…。

なぜ交際を断ってしまったのか、結婚相談所にいい人がいないと感じてしまうのか、過去の経験なども振り返りつつ原因を探ることが大切です。


「高望み」になるのも過去の恋愛が原因?

婚活で高望みと聞くと、要望の多いわがままな女性を思い浮かべるかもしれません。

相手への希望条件が多く、少しでもそこから外れているとお断りしてしまうのは、他の会員と比較して高望みだと言われるでしょう。

しかしその裏では「○○な人と付き合って痛い思いをしたから、次はそうじゃない人がいい」「親や周りが認める人でないと、安心して結婚できない」など様々な事情があることも。

ただそういった事情がある場合、性格や価値観など内面部分までチェックする前に断ってしまうのがほとんど。

いざ条件面をクリアしても、内面でアウトになるケースが多々あるのが、婚活の難しい点だと言えます。

3.気持ちのピークが相手と合っていない

あなたは過去、どんなきっかけで異性を好きになりましたか?

学生の頃、足が速い人を好きになった経験はありませんか。大人になったいま、もはや足が速いことなどどうでもいい方が大半でしょう。

学生時代に好きだった人と今の好きな人とリンクしていない可能性は大いにあります。

好きというのは年齢や心理的状況に大きく変わるということです。

好きになったきっかけが「落ち込んでいるときに優しくされた」「体調が悪いときに気遣う言葉をくれた」など、その時の状況やメンタルで好意を持つこともあるでしょう。

あくまでも「結婚を前提としない恋愛or片想い」の時に感じたものというケースも多いです。

恋愛ではときめきを感じるタイミングが多々ありますが、婚活となると話は別。

出会い方も特殊なので、ドキドキを感じにくく「ときめかない=そこまで好きではないんじゃ?」と考えてしまい、交際に進めないケースも多いのです。

なぜ婚活は「ドキドキしない」のか?そこには”婚活フィルター”の存在があった

どうして婚活はドキドキしないのか

同じ男女の出会いでも、恋愛ならドキドキするのに婚活だと中々そうはいきません。

これは、婚活で相手を見る際に「婚活の時だけかかるフィルター」があるからだと言えます。

結婚を先に見据えて活動していると、どうしても親のことや子供のこと、将来この人とやっていけるのかなど、恋愛をしていた頃には意識していなかった問題も浮かび上がってきますよね。

そういった点も含めた「婚活フィルター」を通して相手を観察するため、どうしても見る目が厳しく減点方式になってしまいがちです。

そのうえ婚活の進行速度は速く、現時点では好きになっていない相手とも距離を縮める努力をしなくてはなりません。

このような特殊な事情があるため、婚活でなかなか相手を好きになれず悩んでしまう女性も一定数存在しているのです。

また、良くも悪くも距離が縮まっていないために好きになれていないというのもあります。好きと思わないと決めていると言う感じでしょうか。

いい大人が、よくわからない人好きにならないじゃないですか・・・

例えばイケメン!好き!というよりもそれは憧れに近く。本質的な好きとは少し遠い状況にあると思います。

なので内面などよく分かった時に好きになる方も多くいらっしゃいます。

【知りたい】相手を好きになれない状態から成婚まで持っていくには?5つの克服方法を解説

好きになれない問題を解決するには

ここからは、相手を好きになれず婚活が辛い状態から気持ちを切り替えて先へ進むために今から出来ることをお伝えしていきます。

  1. 「幸せな結婚生活」を現実的に落とし込んでみる
  2. 「恋愛採点」と「結婚採点」を分ける
  3. 生理的に無理な相手へは妥協しない
  4. 最終判断のタイミングを決めておく
  5. 相手と色んな話をして深掘りする

1.「幸せな結婚生活」を現実的に落とし込んでみる

結婚生活を想像するとき、人はついつい「理想」を掲げがちです。

リッチな暮らしやおしゃれなインテリア、海外旅行やブランド品など、青天井に夢を見る人も沢山います。

しかし日本人の平均年収や給与体系の実態と照らしあわせてみると、皆が皆インスタグラムのキラキラした写真のような暮らしをしている訳ではないことが分かるでしょう。

では、自分の周りにいる「現実」を生きている人達は幸せを感じていないのでしょうか?そうではないですよね。

二人で料理を作ったり、旅行の計画を立ててみたり、カフェでお喋りしたり…そこには、二人だからこその「幸せな結婚生活」があるはずです。

自分はどんな時に幸せを感じるのか、相手をどう幸せにしていきたいのか、まずはそこから考えてみてください。

2.「恋愛採点」と「結婚採点」を分ける

好きになれない問題でやりがちなのが、恋愛感情が湧かないという理由で本当は相性が良く、結婚も見据えられる相手をお断りしてしまうこと。

その場合は、「この人と恋愛できるか」「この人と結婚できるか」で採点方式を分け、総合点で判断することをおすすめします。

相手が自分をドキドキさせられるか、エスコートできるかどうかはあくまでも恋愛を楽しむうえで必要なもの。

それだけでなく、話し合いが出来る、価値観が合う、結婚生活や子育てについてしっかり考えている…など、夫婦になってもやっていけそうかを別の視点から見てみて下さい。

3.生理的に無理な相手へは妥協しない

もしかしたら、あなたは今婚活で我慢を強いられているかもしれません。

周りを見れば皆結婚したり子供がいたりして焦ってしまう。婚活カウンセラーからは「同年代を出会うのは難しい」「もう少し条件を広げてみては」などと言われる。

そんな状況の中で、本当は生理的に無理な相手とデートするのはかなりしんどいですよね。

「結婚は考えていないけど一緒にいて苦じゃない」程度ならある程度デートしてみることをおすすめしますが、そうでないのであればスパっと諦めるのが最善の策です。

手を繋いだけど無理だった、途中で帰りたくなる、そもそもデートに行きたくないのであれば、ダラダラとデートを続けずに次の相手を探しましょう。

4.最終判断のタイミングを決めておく

婚活はよく展開が早い、成婚退会までが短期間と言われますが、しっかり決断しようとするあまり交際期間が長くなってしまうパターンもあります。

相性のいい相手なのにすぐお断りをしてしまうのも、断り切れずに交際を続けてしまうのも、トラブルや長期化の原因になってしまいます。

交際するか、断るかを決めるタイミングを自分の中に持っておくことで、自分の軸が決まるだけでなく他の人との比較もしやすくなりますよ。

いつもすぐ断ってしまう…最終判断するタイミングは?

短期間ですぐに断ってしまう場合によく「3回はデートしてみましょう!」とアドバイスされますが、2回目までで無理だと判断した相手と3回目も会うのはしんどいですよね。

そんなときは、「最終判断までに譲れないポイントについて聞く」ことを基準にするのはいかがでしょうか?

結婚生活のことや子供のことなど、ここだけは絶対に譲れない!事前に確認しておきたい!というポイントを決め、その答えによって交際に進むかどうかを判断するのです。

ただし、まだ距離が縮まっていないのに『私は子供が欲しいのであなたにも不妊治療をして欲しいんです』とは聞けないですよね。

相手とプライベートな話をきちんとするためにも、すぐ断るのではなくある程度関係を築くことをおすすめします。

なかなか断れない…そんな時はどうする?

先ほどまでとは逆に、「断るほどではないし」「好きになれないけど条件面は良いし」と断りきれず、交際が長期化してしまうケースもよくあります。

その場合は、「この日までに成婚の準備が出来なかったり、絶対に結婚したい!と思えないなら交際を終了する」ことを決めておきましょう。

親への挨拶や結婚生活に向けた話など、交際期間中に準備しておくことは沢山あります。

いい雰囲気であっても、そういった話が中々進まず真剣に結婚を考えている様子がないなら、思い切って交際終了を検討してみてください。

またこの段階まで来ても気持ちが固まらない場合、何か引っかかる点があるのかもしれません。

聞けていないこと・話せていないことがあるのであれば、早めに相手とコミュニケーションを取っておきましょう。

5.相手と色んな話をして深掘りする

マッチングシステムを採用している結婚相談所では、どうしても条件面の印象が強くなってしまいます。

しかし、同じ「年収500万円・身長175cm・大学卒」の男性でも、育ってきた環境によって性格や価値観が大きく違いますよね。

トラブルがあった時にどんな対応をするのか、どんなふうに嬉しい言葉をくれるのかは、一人ひとり違うものです。

そしてそれは、お見合いや数回のデートでは中々出てきません。

本当にいい人、結婚すると幸せになれる人を見つけるためには、パーソナリティまでしっかりと知っていく必要があります。

相手と会うのが苦痛でないなら、たわいもない話から個人的な話まで、少しずつ深掘りしてみて下さい。

まとめ:内面重視の婚活システムを活用して、あなただけの「好き」を見つけてみて

内面重視のシステムを活用しよう

今回は、婚活でたびたび話題になる「好きになれない問題」を原因と解決策の両面から見てきました。

マッチングありきの婚活では、どうしてもスペックやエスコートの上手さを「好き」の基準にしてしまいがちです。

しかし、結婚はそれらをクリアすれば出来るものでもありません。

相手の内面や価値観をしっかり見て「この人となら大丈夫」と判断したからこそ、結婚まで進むことができるのです。

そのためには、自分の譲れない点について話し、相手の内面も知っていく必要があるでしょう。

婚活のシステムを上手く活用して、ぴったりの相手を見つけてくださいね!


結婚相談所のアスマリのTOPへ戻る

上へ戻る Page Top